お問い合わせ

条件設定(表示・非表示)を使用した帳票(PDF帳票)

デモの実行

このデモでは、料理別栄養成分一覧表をサンプルとして、条件設定機能を使用した帳票を出力します。項目の値を条件に、罫線の表示や文字列の内容が変更されることをご確認ください。
「サンプル帳票を出力」ボタンを押すと、出力されたPDF帳票がご利用中のWebブラウザーの別タブに表示されます。

出力するメニュー(データ数)を選択してください。

Aメニュー(データ数8件)
Bメニュー(データ数10件)

デモの解説

帳票デザインについて

form-design-detail.png

このサンプル帳票は、以下のようにデザインしました。

  • 条件設定 表示・非表示
    設定した条件の真偽によって、オブジェクトが表示・非表示にしています。
    このデモでは、メニュー数によって枠を非表示にします。メニュー数8件の場合、9件目10件目の枠が非表示になるよう設定しています。
  • 条件設定 文字列変更
    設定した条件の真偽によって、文字列を変更しています。
    このデモでは、メニューの種類によって備考の文字列を変更しています。Aメニューの場合、備考は特になしの固定文字列のまま出力されます。Bメニューの場合は、備考の文字列が変更されるよう設定しています。
  • データ編集
    出力されたデータの文字列を加工します。
    このデモでは、数値データに3桁区切りのカンマをつけて出力しています。

帳票出力処理について

PDF帳票のWebオンライン出力 システム構成図

当サイトのサーバーには、Create!Formの帳票出力環境がセットアップされています。

  • Create!Form Cast(PDF帳票出力ランタイム)がインストールされています。
  • Create!Form Designで設計した帳票定義が保存されています。
  • サーバー上に、帳票出力を実行するための簡単なプログラムを配置しました。
    (ソースコードの例はサンプルコードに掲載しています)

このデモにおける帳票出力とPDF帳票の表示は、以下の手順で実行されています。

  • 「サンプル帳票を出力」ボタンをクリックすると、入力値がサーバーへPOST送信されます。
  • サーバー上のプログラムは、受信した値に従って使用するデータを指定し、Create!Form Castに帳票出力を命令します。
  • Create!Form CastがPDF帳票を出力します。
  • サーバー上のコードにより、出力後のPDF帳票のURLへリダイレクトするようにWebブラウザーに返信します。
  • WebブラウザーにPDF帳票が表示されます。

体験版ダウンロード

かんたん出力体験コーナーTOPに戻る